おはようございます。
忙しい30代OLを最短で資格取得へ導くコーチ寺本桃です。
ちょっと見ていただきたいものがあるので、リンク先をクリックしていただき、ご興味ある方は記事の緑ボタンをクリックしていただけますか?(変なサイトではありませんのでご安心ください)
↓↓
http://www.happy-coaching.com/ml/campaign.php?campaign=29
今日のテーマは、
「子どもが勉強するようになる秘策」です。
先日、小学校低学年のお子さんを持つ女性とお話ししました。
「夏休みの宿題、なかなかやらないのよ。
もっと計画的に勉強してくれないと困るわ」
うーん、わかります。
子どもの気持ちも、親の気持ちも。
私も夏休みの自由課題をほったらかしにして、
母親に激怒されて泣きながら作った記憶があります(笑)
自分が何かをするよりも、
相手に何かをさせるほうが難しいですからね。
そんな時に、がみがみ言わなくても子供が自然に机に向かうようになる秘策があります。
実際、勉強が苦じゃない友人は結構この方法の実践者だそうです。
それは…
親御さんが勉強している姿を見せること
親御さんがたのしく勉強してる姿を見ると、子どもは
大人になっても勉強ってするんだ
しかも楽しいんだ!!
と、肌で感じます。
子どもは正直なので、そういう雰囲気をしっかり感じ取るんですね。
あなた自身はどうですか?
勉強嫌だな
つまんないな…
と思っていますか?
やってみると結構楽しいかも
もうちょっとがんばってみようかな
となるためには何が必要か、ちょっと考えてみてください。
今日のワンポイント
お子さんがいる方で、勉強癖をつけたい方は、まずあなたからやってみましょう
どうやったら楽しく勉強できますか?
----------------
今回の記事はいかがでしたか?感想お待ちしております
→https://ssl.form-mailer.jp/fms/a9f4eae8368542
メルマガにて、情報発信しています
□転職・就職のためにTOEIC、貿易実務検定、医療事務などを受験したい
□時間管理できるようになりたい
□きれいな整理整頓された部屋で暮らしたい
□昇格試験に向けて勉強しなくちゃいけないのに一歩が踏み出せない
そんなあなたのために、今だけ時間管理の方法を無料で公開しています