おはようございます。
忙しい30代OLを最短で資格取得へ導くコーチ寺本桃です。
今日のテーマは
「すぐやる人」になるにはどうしたらいいの?
時間管理できない大きな原因の一つに、
「後回しグセ」
があります。
・あとでやればいいか
・今度その時期が来たら
・今はまだそのタイミングじゃないです。
そう言っているうちに
・試験日は近づき、気づけば手つかずの章がある
・部屋が汚れ散らかっている。
・気づけば○○歳、私このままでいいの…?
となってしまうんです。
この後回しグセ、ある意味では仕方のないことなんです。
人間の本能として、現状維持・変化を苦手とするという特性があるんですね。
じゃあもう治らないし、仕方ないじゃん!
なんて開き直らないでくださいね。
あなたの周りにもいませんか?
後回しにせずやるべきことをさっさとやって、
自分の時間を確保している人。
そんな風になりたくないですか?
そうなるための第一歩は
まず、気になったことをやってみる
最初は楽しいことから始めてみましょう。
・気になるけど行ったことのなかったお店に入ってみる
・メールしようかな、と思った相手に連絡してみる
そこから、
・ちょっと気になる本をアマゾンで調べてみる。
・参考書を少しだけ読んでみる
・ちょっと汚れが見えたから掃除してみる
・将来のことを考えて、マネーセミナーに参加してみる。
ポイントはすぐやること
あとで、今度じゃダメです。
今、スグ!やってください。
フットワークが軽くなると、行動量も増えます。
後回し癖をなくしたい人は、とにかくすぐに始めること。
5分以内にできることは、
その場ですぐにやってしまいましょう。
今日のワンポイント
後回しにしていること、ありませんか?
まずは興味のあることからでいいので
今・スグ!!始めてみてください。
----------------メルマガにて、情報発信しています
□転職・就職のためにTOEIC、貿易実務検定、医療事務などを受験したい
□時間管理できるようになりたい
□きれいな整理整頓された部屋で暮らしたい
□昇格試験に向けて勉強しなくちゃいけないのに一歩が踏み出せない
そんなあなたのために、今だけ時間管理の方法を無料で公開しています
最短資格合格情報を無料で公開中!メルマガ登録はここをクリック
今回の記事はいかがでしたか?感想お待ちしております
→https://ssl.form-mailer.jp/fms/a9f4eae8368542