おはようございます。
忙しい30代OLを最短で資格取得へ導くコーチ寺本桃です。
TOEICの勉強しなきゃいけないけど、長文読解は机にちゃんと向かってやりたいから…
掃除しなきゃいけないけど、これはちょっと時間かかるから…
将来のことちゃんと考えなきゃいけないけど、それは落ち着いてから…
なんて考えてませんか?
ここで一つ宣言をしておきます。
時間ができたら…の時間はできません。
ただし、あなたが作ろうと思えばできます。
時間ができたらやろうと思っていると、その時間はあっという間に過ぎていきます。
そして、気づけばTOEICの試験前夜に
気づけば部屋は荒れ
気づけば自分はすっかりいい大人になっていた
おどかしてごめんなさい。でも、もう一年は半分すぎているって、知っていますか?(7月2日が折り返しです)
それくらい、時間の流れは速いんです。
だから、時間がなくてもまずやりましょう。
リーディングを、1問だけでも腰を落ち着けて説きましょう
部屋の掃除、すべてできなくても1か所だけ気になるところをやりましょう。
将来のこと、考える時間を10分だけでも持ちましょう
自分一人じゃできないという方は、コーチングを活用してください。
コーチと次のセッションまでにやる!と決めたことは、なかなかほったらかしにできませんので
今日のワンポイント あなたが時間ができたらやろうと思っていることは何ですか?
それ、今すぐ何かできませんか?
----------------
今回の記事はいかがでしたか?感想お待ちしております
→https://ssl.form-mailer.jp/fms/a9f4eae8368542
メルマガにて、情報発信しています
□転職・就職のためにTOEIC、貿易実務検定、医療事務などを受験したい
□時間管理できるようになりたい
□昇格試験に向けて勉強しなくちゃいけないのに一歩が踏み出せない
そんなあなたのために、今だけ時間管理の方法を無料で公開しています