こんにちは寺本です。
2017年 1月 の投稿一覧
”頑張らない生き方”
こんにちは寺本です。
じみーにやってもこの位なら…
こんにちは寺本です。
読者数が1600人を超えました。
じみーに記事を更新し続けて行って
ようやくここまで来ました。
多くの方に読んでいただけると嬉しいですから、
これからも頑張って更新していこうと思います。
次の目標は、まずは2000人超えですね。
かつては、25人とかしか読者がおらず
「これだれが読んでいるのかな…」
と思ったことも多々ありましたが
腐らずにやっていくとちゃんと結果は出ますよ。
こんなにスキルがあるのにお客さんが来ないと嘆く自宅サロン経営者さんへ
こんにちは寺本です。
”なぜ私が起業したのか4・起業した後のこと”
こんにちは寺本です。
文章が苦手なら○○すればいいじゃない。
こんにちは寺本です。
昨日まで、文章を書くことが苦手なことは問題ではない。
「やらない言い訳」にしないことの方が重要というお話をしました。
大事なのは、
別の方法がないかを探すこと。
例えば、音声入力で文章を作る方も増えています。
PCに向かうのが苦手でも、
喋って文章入力できれば、楽にできますよね。
音声入力のヒントになるのは
「ラジオDJの話し方」です。
聞き取りやすくて、反応もいいので、少し真似しながら音声入力すると、誤入力も
防げるようになりますよ。
会社を辞める決断ができたあなたを応援します。
こんにちは寺本です。
今のモヤモヤをどうにかしたい!なら簡単にできることがあります
こんにちは寺本です。
”なんかよさ「そう」”
こんにちは寺本です。
後悔した動画にワルイネがついたら凹むのか?
こんにちは寺本です。
さいきん、youtubeに3分くらいの動画を投稿しています↓
https://www.youtube.com/channel/UCJ_iC1SvKORYsIbs2rxzr7A
で、ここで初の悪い評価(ワルイネ)をいただきまして。
アナリティクスを見ていて気づいたんです。
で、youtuberっているじゃないですか。
あぁいう人たちって叩かれてもああやって動画をアップしていてスゴイな~
って思ってたんですが。
実際に自分が動画を出して、
悪い評価がついていると…
思ったより凹まない。
というのは、悪い評価がついてるのは私の出してる動画の中で
一番再生されてるやつなんです。
まぁ、100人くらい見てくれて、そのうち1人から
嫌われたんならむしろ打率としては上々かな~。
そんなもんです。
むしろチャンネル登録は増えたし。
会社員で副業をしながらコーチやカウンセラーをやっている方も
別に顔を出さずともyoutubeでの集客もできます。
使える無料ツールは何でも使わなきゃ。
って思ってると、低評価とかついてもどうでもよくなりますよ。
というわけで、今まで動画で集客、やってみたいけど怖かった方は
やってみてください。
意外と怖くないですので。
でも~
やっぱり不安で~
という方は…
せっかくのチャンスをつぶし続ける覚悟をしてくださいね(^^)