私は先日、お茶会をやったのですが、
こういったイベントをする際に
「どのくらい告知していいんだろう…」って悩むことありませんか?
あんまりしつこすぎると、メルマガ解除されちゃうかな?
ブログに毎日書いてると、飽きられちゃうんじゃないかな?
そう思ってなかなか告知できないという方結構多いんですよね。
確かに、告知している側からすると
「毎日毎日、同じ事ばっかり言ってる!
ちょっとしつこいんじゃないかな?」
そんなふうに思うかもしれません。
しかし、読む側の視点に立って見るとどうでしょうか?
毎日ブログもメルマガも、
隅から隅まできっちり読んでいる。
そういうブログやメルマガって
結構少ないんじゃないでしょうか?
例えば、
「いつもブログを見ているけれど、
今日はちょっと頭痛いから見るのやめよう」
とか
「このメルマガタイトル面白そうだったら、
読んでるんだけどね。
毎回は読んでないかな」
そのくらいの熱量じゃないですか?
メルマガの開封率って、
大体10%程度と言われています。
つまり、書く側からするとしつこいくらいであっても、
読む側からすれば、
「その話聞いてなかった」
「そんなイベントの募集やってたんだ!」
と思われることが多いんです。
つまりイベントの募集や告知は、
読む側の視点に立って、
たまにしかあなたのメルマガを開封しない読者に対しても
情報提供していきましょう。