こんにちは寺本です。
コーチ、カウンセラーで、
自信がない時に陥ってしまうのが
「お客さんよりも同業者を向いてしまう」
という考えです。
具体的には
「あのコーチの方がすごい資格を持っている」
「あの人の方がお客さんが多そう」
「あのカウンセラーさん、本も出版してるし、
あの人と比べると私はかなうわけない」
こんなふうに思ったことありませんか?
あとは、
「自分のセッションに自信が持てない」
とか
「新しい資格をとりたくなっちゃう」
などですね。
これは特にビジネス初心者の時に
私も良く陥った「ドツボ」でした。
では、このドツボから抜け出したければ
何をしたらいいのかと言えば
「徹底的にお客さんの方を向く」
ことです。
他のコーチやカウンセラーを気にする前に、
目の前のお客さんに集中する。
もし今お客さんがいないなら
とにかく荒削りでいいから商品を作って売る。
マラソンでも、隣のランナーだけ見ながら走ってたら
首が凝って仕方ないですよ。