おはようございます。
忙しい30代OLを最短で資格取得へ導くコーチ寺本桃です。
さて、今日のテーマは
そのストック、本当に必要ですか?です。
洗剤、調味料、トイレットペーパーなど
安売りを見かけたとき、あなたはどうしますか?
安いうちに買わなきゃ
今の家のストックを思い出して必要なら買う
まだあったかわからないから、買っとく
安いからって買って、ホコリかぶってる。。
そういえば、先月もそうやって買ったんだった。。
なんてことありませんか?
部屋のものが片付かない原因は
過去のものが捨てられない
未来への不安で溜め込む
この二つです。
今回は、未来への不安で溜め込んで、無駄なものを買ってしまうんですね。
でも、せっかく買っても使わないんじゃもったいないですね?
そういうときは
お店に預かってもらいましょう
つまり、安いからといって買わず
必要なときにお店から棚卸しするんです。
そのとき安売りの時より何円か費用がかさむのは仕方ありませんね?
あなたの家は、あなたが住みやすくするために家賃を払っています。
物のために家賃を払うわけじゃないんですよ。
今日のワンポイント
あなたは未来への不安で溜め込みしてませんか?
家についつい溢れてるものがないか確認しましょう
----------------
今回の記事はいかがでしたか?感想お待ちしております
→https://ssl.form-mailer.jp/fms/a9f4eae8368542
メルマガにて、情報発信しています
□転職・就職のためにTOEIC、貿易実務検定、医療事務などを受験したい
□時間管理できるようになりたい
□昇格試験に向けて勉強しなくちゃいけないのに一歩が踏み出せない
そんなあなたのために、今だけ時間管理の方法を無料で公開しています
Amb.Ad.GDN.adex.setFrameHere({
articleIndex: ‘1’,
pageUrl: ‘http://ameblo.jp/appletea56/entry-12051734368.html’
});