おはようございます。
忙しい30代OLを最短で資格取得へ導くコーチ寺本桃です。
昨日は、寝だめによって睡眠時間を先取りすることは不可能とお伝えしました。
しかし、ここでいいお知らせです。
それは…
睡眠不足の分を、取り返すことは可能です。
つまり、将来への睡眠の貯金はできませんが、
睡眠の負債を減らすことは可能です。
では、何をすればいいかというと、
お昼寝です。
イヤイヤ、そんな時間ありませんよ。
子供じゃないんだから。
そう思いますか?
でも、足りない睡眠時間を補うために必要な昼寝の時間はたった20分です。
それに、イギリスのチャーチル首相も、第二次大戦の最中に昼寝の時間を確保し、一日中高いエネルギーを確保し続けたと記録に残っています。
ですから、大人が昼寝をするのも理にかなった行為なんですよ。
注意していただきたいのは、ただ寝ればいいってものではないです。
朝にダラダラ二度寝をすると、体のリズムが狂います。
あまり遅くなるとその日の夜に眠れなくなります。
また、長く寝すぎても夜の睡眠に悪影響が出ます。
13時から15時までの間で20分だけ、お昼寝しましょう。
これなら、睡眠不足解消+パフォーマンスの改善ができるお昼寝方法です。
あなたも、今週の睡眠不足を明日のお昼寝で解消しませんか?
今日のワンポイント
睡眠不足を感じたら、20分の昼寝で補いましょう。
朝のダラダラや夕方の昼寝はかえって逆効果です。
昼寝をするとパフォーマンスが上がるという研究結果も出ています。
20分のリフレッシュタイムを使って、より密度の濃い休日を過ごしましょう。

勉強が続かない

時間の使い方がうまくなりたい
そんなあなたは今スグをチェック
ブログ検索していたら、あなた様のブログに目が止まりました♪私は動画で"iPhone"のウラ技やアプリを紹介しています。動画を見て参考にしていただけたら、どうぞチャンネル登録をお願いします σ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ