おはようございます。
忙しい30代OLを最短で資格取得へ導くコーチ寺本桃です。
今日は、掃除してもまた元に戻ってしまう。
部屋をきれいにしても
いつの間にかぐちゃぐちゃ…
そんなあなたのために書きます。
実は片付けのリバウンドの原因は、
掃除を始める「前」にあることが多いです。
それは、理想の部屋を知らないから
理想の部屋、と言われて、
あなたはどんなものを考えますか?
白を基調として…
シンプルで…
ソファがあって…
では、その理想の部屋、
はたしてみんなに共通でしょうか?
私の友人は、NYに留学をしていたのですが
そのころ住んでいた毎日がハロウィンパーティ!のような、
派手な部屋が大好きだそうです。
いつか部屋中に電飾をつけるのが夢だと聞いてびっくりしましたが、
ひとこと、「理想の部屋」と言っても、それだけ違うんです。
そして、世の中には、あなたの「理想の部屋」には
必要ないものも売られています。
「便利そう」
「カワイイ!」
と、つい手に取ってしまって、
でも部屋に帰って置いてみると何か違う…
そんな失敗してしまったことありませんか?
そうやって買ったものが溜まり、
なんとなく落ち着かない空間になり、
部屋が荒れていく…
そんな負のサイクルに陥らないためにも、
まずはあなたの理想の部屋を考えてみましょう。
この家は狭いから、
収納が少ないから。
なんてことは一切言わずに、
「あんな部屋にしたい」
「こんな部屋でこんなことしたい」
「これは絶対置きたい!」
などの、夢を膨らませてくださいね。
そして、理想の部屋に見合ったものだけを買う癖をつけると、
リバウンドは防止できますよ。
PS
リバウンド防止にはほかにもやり方があるんですが、
あなたはどんな方法ならリバウンドしないと思いますか?
ぜひこのメッセージで、あなたの意見を聞かせてくださいね。
【セミナー情報その1】
12月13日
やりたいことの見つけ方~「天職」を見つけて、自分を好きになる方法~
11月20日までのお申し込みで早割があります。
◆日時・場所
12月13日 東京都港区(参加者の方に詳細はお伝えします)
14時から18時(懇親会あり)
こちらのページをぜひチェックしてください。
↓↓↓
http://momoteramoto.com/151213semi/
残席があと3席となりました。

勉強が続かない

時間の使い方がうまくなりたい
そんなあなたは今スグをチェック