おはようございます。
忙しい30代OLをやりたいことの実現へ導くコーチ寺本桃です。
あなたが、
「転職に踏み切る」
「起業に踏み出す」
そんな時に、切ってもきれないのは
「お金の問題」です。
「今よりお給料が下がったらどうしよう」
「無職になったらどうしよう」
そう思うと、怖くて一歩を踏み出せません…
その気持ち、よくわかります。
私も、会社を辞める決断をしたときは
「本当に大丈夫かな、食べていけるかな…」
と不安になりました。
ただ、やりたいことを実現させたい、そう思っているのに
諦める理由がお金というのは、何とも悲しくなりませんか?
私の友人でWさんという、とても好奇心旺盛な人がいました。
頭もいいし、器用なので、いろんなことをソツなくこなせる彼女は
私にとってあこがれだったのですが…
Wさん「今度、昇格試験があるんだけど、資格を取っておくと有利みたいでさ」
私「そうなの、勉強してる?」
Wさん「うーん、あんまり。だって、予備校に行くにもお金がかかるし、
参考書もあんまり流通してないせいか高いしね。お金ないから無理かな~」
私「でも、昇格すればお給料増えるんじゃない?」
Wさん「今手元にないから無理よ、だって私貧乏だもん」
このあたりで、私は彼女と話すのをやめたのですが…
お金がないから無理!と自分の思考をそこでストップさせてしまっていたら、
何を見ても
「私はお金がない」=無理!
と決めつけてしまって、結局なにも変わりません。
お金がないから無理
時間がないから無理
自信がないから無理
この言い訳をしている間は、
決して変われません。
この発言が許されるのは、すべての時間をやりたいことに向けて行い、
趣味にお金を使わず、
行動し続けている人だけです。
あなたはどうですか?
どこか、改善できるところはありませんか?
お金がない、と口に出す前に、自分のお金の使い方を振り返ってみませんか?

やりたいことを見つけたい

時間の使い方がうまくなりたい
そんなあなたは今スグをチェック