おはようございます。
忙しい30代OLを最短で資格取得へ導くコーチ寺本桃です。
さて、今日は職場でうまくやっていく秘訣の三つ目です。
それは、目を見て笑顔で挨拶ができること
挨拶位できるでしょ?
そのくらいやってます
挨拶する気にもならない人たちなんです
そんな声も聞こえてきそうですが、実はこれ、できている人本当に少ないです。
目を合わさずにぉはざぁーーっす(おはようございます)とか
そっぽ向いてありがとうとか
ついついやってないですか?
わたしは接客業でかなりの人とかかわってきました。毎日少なくとも100人以上の接客をしましたが、目を見てありがとうを言ってくださる方は5人もいなかったように思います。つまり100人のうち5%くらいしか感じのいい人っていないんです。
人間は感情の生き物です。感じのいい人へは評価が高くなります。
それなら、目を見て挨拶さえできれば、何もしなくてもあいつは感じがいい
と、好印象になります。
わたしは人と付き合うのが苦手ですという人も、まずは試してみてください。
挨拶するとき、にっこり目を見ておはようございます
そうすると、たぶん相手とは目があいません(笑)
やってみて初めて、いかにみんな目を見て挨拶しないか知ると思います。
でもなかには、こちらの目を見て言ってくれる人がいます
そういう人は、ちゃんとあなたの変化に気づいてくれるはずですよ
さて、三日にわたって書いてみました。職場でうまくやっていく方法。
ぜひ実践してみていただきたいです。
職場がうまくいくと、昇格にはもちろん、試験勉強も無駄なストレスなくでいるようになりますからね