おはようございます。
忙しい30代OLを最短で資格取得へ導くコーチ寺本桃です。
今考えている企画なのですが、リンク先をクリックしていただき、興味がもてましたら記事の緑ボタンをクリックしていただけますか?(変なサイトではありませんのでご安心ください)
↓↓
http://www.happy-coaching.com/ml/campaign.php?campaign=31
昨日より、英語を勉強してステップアップしよう!と思い、英会話教室に入会したけれどどうも英語がうまくならない…
そんな私の話をしていました。
さて、私は英会話教室に入ったのに、英語の能力はちっとも上がりませんでした。
それはなぜかというと…
英語を勉強する必要性がなかったから
将来のキャリアのため、外国のお客様のためと言いながらそのとき私がしていた仕事に英語は必要ではありませんでした。
将来のキャリアのため、というのはいいわけで、今の仕事に本腰を入れるよりも現実逃避がしたかっただけでした。
やりたいことが曖昧なまま、今の環境から抜け出すツールとして英語を身につけたかったんです。
でも、英語を使った仕事がどうしてもしたい!という情熱もなかったので、英語の勉強が続かなかったんですね。
そしてもう一つの要因は、
英語を使って伝えたいことがなかったから
「やりたいこと」
「なりたい自分」
「ありたい姿」
これらが全く見えていなかった私は、外国人の先生と話をしても雑談すらもほとんどできなかったんですね。
天気の話、好きな映画の話、その程度の会話しか必要でないなら、何十万もかけて英会話教室に入る必要なんてありません。
つまり、英語で話す内容がない、英語で話す必要のない私に、英会話に通う時間とお金はかけなくてよかったんです。
その証拠に、ほとんどタイ語がしゃべれない状態でタイに滞在した時には、生きていくために必死で英語とタイ語を話していました。
人間は話す必要があれば何が何でも話します。
結局、自分のやりたいことが見つかった後には、英語は、旅行に行くのには困らない程度には話せている。
英語にお金をかけて勉強するよりもコーチングや時間管理についての勉強をしたほうが、よほど自分の力になると思い、教室は退会しました。
改めて、英語を勉強しているあなたにお聞きします。
あなたはなぜ、英語の勉強をしているんですか?
それで、どんなコミュニケーションをとりたいですか?
今日のワンポイント
あなたは、外国の人と何を話したいでしょうか?
話すべきことはありますか?
英語を使う目的を今一度考えてください。
現実から目を背けるはけ口にしていませんか?

勉強が続かない

時間の使い方がうまくなりたい
そんなあなたは今スグをチェック