こんにちは寺本です。
先日、現役の臨床心理士の方とお話をする機会がありました。
その方曰く
「じつは聴くことってすごく難しいんですよね。
多くの場合あまりそう思われてないんですけど…」
たしかに、傾聴、人の話を聞く、聞き上手と言われると
「聞いていればいいんでしょ!」と思われがちですが、
ただ黙って聞いているのと「傾聴」の間には
とっても大きな違いがあるんですよね。
例えば、ただ黙って聞いているのでも
「次に何を言おうか」と思って聞くのと
「聞き流している」
「相手の話を頭で理解しようとする」
「相手の反応を見ながら聞く」
では全然違います。
ただ、この「傾聴」はスキルです。
つまり、身長や体格のように生まれ持ったものではなく、
スポーツや編み物、読書と同じく
数を重ねることでうまくなるスキルです。
スキルであれば、鍛えることができますよ。